「おいしい」だけではない、その先の価値を。
"食"の可能性を広げる多様なフードサービスを展開しています。
私たちは学校給食、福祉施設のフードサービスへとフィールドを広げてきました。
「おいしい」のはもちろん、心まで幸福感に満たされるような食事。
人々の活力となり明日を支えるような食事。
そんな食事の時間を提供し、全国各地の企業・施設のニーズに応えながら社会の健康づくりにも貢献しています。
学校給食=教育のひとつと捉え、
地域全体で子どもたちをバックアップ
- 学校職員様、保護者様と一緒に児童・生徒の発育を支える学校給食を実現したい
- 徹底した「安全衛生管理」を委託したい
- 各自治体・各学校にあった方式を取り入れたい
良好なコミュニケーションによる連携
学校給食における調理業務は第一に「徹底した食品の衛生管理&品質管理」と「効率的なタイムスケジュール」、そして「児童・生徒・職員さまとの積極的なコミュニケーションによる連携」を重要視しています。
未来を担う児童・生徒たちの健やかなカラダと豊かなココロを育めるよう一緒に学校給食を考えます。
学校給食衛生管理基準を順守
安定的な給食サービスをご提供するため、学校給食法に基づく学校給食衛生管理基準で衛生管理を実施。
原材料の受け入れからご提供にいたるまでの各作業工程で管理点を定め、トラブルの防止に努めています。
さらにPDCAサイクルに沿って継続的な品質の改善に取り組んでいます。
社員教育の充実
安全衛生システムと業務マニュアルをもとに全社員が「安全」「衛生」「品質」の知識と意識を持って、業務に従事しています。
また常に新しい知識や技術をアップデートできるよう社員教育を充実させています。
安全衛生環境部が巡回サポート
当社の安全衛生環境部は専門的な視点から厨房や付帯施設の巡回指導を行っています。
また調理業務を担当するスタッフへの事前研修・実施研修・定期研修など学校給食に特化した教育を行うことで、衛生管理のレベルが高い人財を育成しています。
多様な運営実績
これまで多様な学校給食運営を通じ、各自治体さまのニーズに応えられるきめ細かなノウハウを蓄積しています。
- 高等学校
- 高等専門学校
- 児童発達支援センター
を運営しております。